6月8日、幹事が集まり、19年度の支部総会の日程を協議した結果、
10月13日(土)午後6時より、JR神戸駅前 天安閣で開催する事
を決定しました。支部会員皆様の多数のご参加をお待ち致しております。
19年6月の例会は6月17日(日)に行われました。
近鉄橿原線「畝傍御陵前駅」に10時集合。
ここを出発して、本薬師寺跡→紀寺跡→天香具山神社→藤原宮跡(昼食/写真)→
耳成山のコースを辿り午後3時に大和八木駅に到着しました。全行程約11Km。
今回は「橿原市観光ボランテァアガイドの会」の寺石氏にご同道頂き、史跡、文化遺
産などの説明を受けました。大和三山の歴史コースを楽しむことができました。
参加者は34名。次回7月例会は7月22日(日)、生駒山に参ります。
19年6月例会は6月8日(土)、午後1時より、西田事務所で行われました。
参加者は11名。熱気でクーラーがきかず、ビールがよく売れました。
7月例会は7月14日(土)に開催の予定です。
5月つれもて会の例会は5月27日(日)に行われました。
目的地は和歌山の藤白峠です。
JR紀勢本線加茂郷駅に10時10分集合。駅から海岸沿いの山道を登り
まず加茂神社に到着、そこからアスファルトの道をのぼりおりして地蔵峰寺
に着く。近くの眺めのよい「御所の芝」で昼食。眼下の和歌浦湾の展望は
すばらしいものでしたが、黄砂の影響でしょうか多少かすんで見えるときも
ありました。昼食後は筆捨松硯石→有間皇子の墓→藤白神社→鈴木屋敷の
熊野古道を通りJR海南駅に到着後、解散となりました。参加者 29名
次回6月例会は6月17日 大和三山です。