神芦会(ゴルフ)
20年春の例会は4月17日(木)、ダンロップゴルフコース
で行われることになりました。
那智黒会(囲碁)
平成20年2月の例会は2月9日(土)、姫路市民会館に出向き、
姫路支部との親善交流大会という形で行われました。
神戸支部から10名、姫路支部から8名、合計18名の参加があり
熱戦を繰り広げました。5時ごろ終了し、姫路駅前の居酒屋で
一杯やりながら、賑やかに楽しいひと時を過ごしました。
林支部長はじめ幹事の方にお世話になり、感謝しております。
次回交流大会は神戸支部担当で行います。
3月の例会は3月22日(土)の予定です。
20年1月の例会は1月20日(日)に開催されました。
目的地は武庫川沿いの福知山線廃線コースです。
午前10時、JR生瀬駅集合。点呼の後、国道沿いの狭い歩道を
廃線入り口まで歩く。武庫川沿いの枕木の残る廃線を歩き始める。
岸壁をむき出しに迫る山、急流の川の中に突き出る岩などを眺め
ながら歩き、北山第一トンネル前で小休止してそれぞれ懐中電灯
を用意。真っ暗なトンネルを懐中電灯の光をたよりに足下に注意
しながらそろそろと歩く。トンネル四つをくぐり、昼食場所の親
水広場に到着は11時50分。昼食ののち小雪がちらつきだした
ため散会することにし、希望者13名が予定コースの桜の園一周
を小雪のちらつく中を1時間半かけて歩いた。参加者 32名
次回は2月24日(日) 楠木正成生誕の地、千早赤坂村を訪ね
ます。
20年1月の例会は1月26日(土)に西田事務所で行われました。
参加者は10名。5時頃まで熱戦を繰り広げたあと、ぶらくり会との
合同新年会の会場、天安閣にむかいました。
次回は姫路支部との交流大会で、2月9日(土)、姫路市民会館で
開催の予定です。
ぶらくり会
20年1月例会はお話を聞く会は中止、替わりに新年会を行っています。
1月26日(土)、神戸駅前の天安閣で囲碁の那智黒会との合同新年会を
開催しました。参加者は28名でした。宮本支部長からぶらくり会の会計報告、
事業報告、会員の動向、今年の事業予定などの報告があり、また西田幹事長から
那智黒会の成績発表があり、小泉顧問の乾杯の音頭のあと宴会となりました。
一同楽しいひと時を過ごしました。
12月例会は12月1日(土)に開催されました。参加者は11名でした。
今回は初参加者を迎えました。山田凱男さん(大16)、3段の腕前です。
次回は来年1月26日(土)です。