つれもて会(ハイキング)5月例会
21年5月のハイキングの例会は5月17日(日)、開催されました。
目的地は有馬富士登山と有馬富士公園散策。当日の天気予報は雨、又
新型インフルエンザ報道が騒がしい中であったが、敢えて、集合場所の
JR新三田駅に集まることとした。幸い出発時点では曇り空であった。
予定通り、新三田駅→福島大池南岸→フィットンチッドの小道→頂上広場
を経て有馬富士山頂に登った。
天気が怪しいので、ただちに下山開始。福島大池北岸に辿り着いた頃から
本降りの雨となった。かやぶき民家を見学して、昼食予定場所のパークセンター
に、12時半ごろ到着。遅い昼食となったが、会場を予約してくれていて、助かっ
た。
次回は記念すべき250回の記念行事。次回幹事の岸さんから丁寧な説明あり。
最後につれもて会の歌を合唱して散会した。
今回は249回の行事であったが、この会を終えて、いよいよ250回の記念行事
を迎えることが出来る。参加者 24名
次回は6月27,28日の両日で250回の記念行事を行う予定です。
目的地は有馬富士登山と有馬富士公園散策。当日の天気予報は雨、又
新型インフルエンザ報道が騒がしい中であったが、敢えて、集合場所の
JR新三田駅に集まることとした。幸い出発時点では曇り空であった。
予定通り、新三田駅→福島大池南岸→フィットンチッドの小道→頂上広場
を経て有馬富士山頂に登った。
天気が怪しいので、ただちに下山開始。福島大池北岸に辿り着いた頃から
本降りの雨となった。かやぶき民家を見学して、昼食予定場所のパークセンター
に、12時半ごろ到着。遅い昼食となったが、会場を予約してくれていて、助かっ
た。
次回は記念すべき250回の記念行事。次回幹事の岸さんから丁寧な説明あり。
最後につれもて会の歌を合唱して散会した。
今回は249回の行事であったが、この会を終えて、いよいよ250回の記念行事
を迎えることが出来る。参加者 24名
次回は6月27,28日の両日で250回の記念行事を行う予定です。