fc2ブログ

つれもて会(ハイキング)22年1月の例会

つれもて会(ハイキング)
22年1月の例会は1月24日(日)に行われました。
大阪モノレール豊川駅 10時10分集合
目的地は西国街道と北摂の里山歩き(鉢伏山自然歩道)です。
コース 大阪モノレール豊川駅(10:20)-(西国街道)→郡山宿本陣(10:
45~11:25)→川端康成旧跡→関西大倉高校→岩阪稲荷神社(昼食12:45
~13:45)→鉢伏山→岩阪集落→大阪モノレール彩都西駅(解散14:50)
当日の天気は快晴、絶好のハイキング日和でした。参加者39名の盛会でした。
郡山宿本陣ではご主人から有益な、またユーモアあるお話をお聞きすることが出来ま
した。
次回は2月21日(日)、大阪Ⅱ班の担当です。
写真は郡山宿本陣での記念写真です。
大きい写真はクリックしてご覧ください↓
つれもて会

那智黒会(囲碁)22年1月の例会

那智黒会(囲碁)
22年1月の例会は1月30日(土)に開催されました。参加者13名。
熱戦を繰り広げた後、5時に終了して、昨年1年間の成績発表や表彰が行われまし
た。
当日はぶらくり会との合同新年会を予定していましたので、
その後全員会場の天安閣に向かいました。
次回例会は2月20日(土)を予定しています。

ぶらくり会(勉強会)22年1月の例会

ぶらくり会(勉強会)
22年1月の例会は1月30日(土)午後6時から天安閣で開催されました。
例年1月は勉強会をお休みして、那智黒会と合同で飲み会を行っています。
参加者は29名でした。新年度から神戸支部の幹事長を引き受けてくれた
辻 均さん(大20期)も参加してくれました。
次回3月例会は3月9日(火)、元ドイツ和光純薬㈱社長・藤澤一夫氏から
「ドイツてどんな国」というテーマで講演を頂くことにしています。
写真は天安閣での食事風景です。
大きい写真はクリックしてご覧ください↓
DSC_0001_20100203150630.jpg
プロフィール

kourokai

Author:kourokai
柑芦会神戸支部へようこそ

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
月別アーカイブ