つれもて会(ハイキング)23年1月の例会
つれもて会(ハイキング)
23年1月の例会は1月23日(日)に行われました。今回は若山・太閤道コースを
歩きました。阪急京都線 高槻駅に10時集合 ここから磐手橋→金龍寺跡(昼食・
写真撮影)→第二展望台→若山神社→JR島本駅(解散。午後3時30分)
以上のコースを辿りました。
前週日曜日16日が厳しい寒風の一日だったのとは打つて変わって、当日は穏やかな
天候に恵まれたハイキング日和となりました。冬場の山歩きということもあって参加
人数が気になっていましたが、初参加者3名も含めて、42名の参加となりました。
多数の参加に幹事一同感謝しております。
今回は、若山山頂315mのなだらかな山道を歩くコースでしたが、途中第二展望台
からは木津川・宇治川・桂川の三川合流が眼下に広がる景観を楽しんでいただけたの
ではと思っています。
若山神社からは街中をだらだらと下っていき、楠正成親子の別れで名高い桜井駅跡を
見て、JR島本駅で一応3時30分に解散し、阪急乗車組は水無瀬駅まで歩きまし
た。
総距離10kmをあまり列が伸びることもなく、予定時間通り無事最終地点に到着す
ることができました。
次回2月例会は2月27日(日)の予定です。

23年1月の例会は1月23日(日)に行われました。今回は若山・太閤道コースを
歩きました。阪急京都線 高槻駅に10時集合 ここから磐手橋→金龍寺跡(昼食・
写真撮影)→第二展望台→若山神社→JR島本駅(解散。午後3時30分)
以上のコースを辿りました。
前週日曜日16日が厳しい寒風の一日だったのとは打つて変わって、当日は穏やかな
天候に恵まれたハイキング日和となりました。冬場の山歩きということもあって参加
人数が気になっていましたが、初参加者3名も含めて、42名の参加となりました。
多数の参加に幹事一同感謝しております。
今回は、若山山頂315mのなだらかな山道を歩くコースでしたが、途中第二展望台
からは木津川・宇治川・桂川の三川合流が眼下に広がる景観を楽しんでいただけたの
ではと思っています。
若山神社からは街中をだらだらと下っていき、楠正成親子の別れで名高い桜井駅跡を
見て、JR島本駅で一応3時30分に解散し、阪急乗車組は水無瀬駅まで歩きまし
た。
総距離10kmをあまり列が伸びることもなく、予定時間通り無事最終地点に到着す
ることができました。
次回2月例会は2月27日(日)の予定です。
