つれもて会(ハイキング)23年4月の例会
つれもて会(ハイキング)
23年4月の例会は4月24日(日)に行われました。目的地は
大和葛城山です。
コースは近鉄南大阪線「富田林駅」9時35分集合、金剛バスで葛城山登山口
まで行き、ここから登山開始。天狗谷コースを登り、昼過ぎ山頂に到着。昼食、
記念撮影のあと、下山開始、弘川寺(西行法師終焉の地)まで下り、ここから
金剛バスにて富田林駅に午後4時過ぎ到着、全員無事下山することが出来ました。
最初の案内では少し厳しい上り(中級レベル)との前口上でしたので、参加者激減
を覚悟していましたが、なんと35名の参加を頂き、幹事として感謝しています。
次回は5月22日(日)、日本最古の道「山の辺の道」を歩くことにしています。
大きい写真はクリックしてご覧下さい↓

23年4月の例会は4月24日(日)に行われました。目的地は
大和葛城山です。
コースは近鉄南大阪線「富田林駅」9時35分集合、金剛バスで葛城山登山口
まで行き、ここから登山開始。天狗谷コースを登り、昼過ぎ山頂に到着。昼食、
記念撮影のあと、下山開始、弘川寺(西行法師終焉の地)まで下り、ここから
金剛バスにて富田林駅に午後4時過ぎ到着、全員無事下山することが出来ました。
最初の案内では少し厳しい上り(中級レベル)との前口上でしたので、参加者激減
を覚悟していましたが、なんと35名の参加を頂き、幹事として感謝しています。
次回は5月22日(日)、日本最古の道「山の辺の道」を歩くことにしています。
大きい写真はクリックしてご覧下さい↓
