11月度のホッと寄席のご案内
11月度ぶらくり会(第197回)例会開催のご案内
2018年10月10日
柑芦会 神戸支部会員各位
11月度ぶらくり会(第197回)例会開催のご案内
野山も本格的に色付き始めましたが、皆様、如何お過ごしですか。
さて、11月度ぶらくり会例会を下記要領にて開催いたしますので奮ってご参加下さい。
記
1. 日時:2018年11月9日(金) 18:30~20:00
2. 場所:神戸市産業振興センター 801会議室 (JR神戸駅より徒歩約5分)
神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号
TEL 078-360-3200
http://www.second.kobe-ipc.or.jp/incubation/access/
3. 講師:吉川 英則(よしかわ ひでのり)様
和歌山大学柑芦会神戸支部会員
(略歴)
大阪府出身
和歌山大学経済学部卒業(17期、浅野ゼミ)
4. 講演テーマ:『アイルランド語学学校』
・講師は、3年前にリタイアされ、最近はボランティア団体に参加され様々な活動をされているそうですが、その他にも、イタリア、アイルランド、タイ、キューバ等への海外旅行で見聞を広められているとのことです。
その中でも今年の初夏に行かれたアイルランドの語学学校では、我々がなかなか経験できないようなことを経験されたそうですので、現地事情、裏話等を含めてご披露して頂けるものと思います。
5. 会費:1,000円
6. 懇親会:講演終了後、近隣の居酒屋で懇親会を開催します。是非ご参加下さい。
(自由参加、予定会費2,500~3,000円)
*出欠のご連絡は、講演会、懇親会毎に11月1日(木)までに世話役・平林迄メールあるいは電話にて
ご連絡下さい。
特に、懇親会にご出席の場合には、会場の予約の関係上必ずご連絡下さい。
・メールアドレス:hirabayashi9497@yahoo.co.jp
以上
ぶらくり会 世話役 平林義康(大学20期)
柑芦会 神戸支部会員各位
11月度ぶらくり会(第197回)例会開催のご案内
野山も本格的に色付き始めましたが、皆様、如何お過ごしですか。
さて、11月度ぶらくり会例会を下記要領にて開催いたしますので奮ってご参加下さい。
記
1. 日時:2018年11月9日(金) 18:30~20:00
2. 場所:神戸市産業振興センター 801会議室 (JR神戸駅より徒歩約5分)
神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号
TEL 078-360-3200
http://www.second.kobe-ipc.or.jp/incubation/access/
3. 講師:吉川 英則(よしかわ ひでのり)様
和歌山大学柑芦会神戸支部会員
(略歴)
大阪府出身
和歌山大学経済学部卒業(17期、浅野ゼミ)
4. 講演テーマ:『アイルランド語学学校』
・講師は、3年前にリタイアされ、最近はボランティア団体に参加され様々な活動をされているそうですが、その他にも、イタリア、アイルランド、タイ、キューバ等への海外旅行で見聞を広められているとのことです。
その中でも今年の初夏に行かれたアイルランドの語学学校では、我々がなかなか経験できないようなことを経験されたそうですので、現地事情、裏話等を含めてご披露して頂けるものと思います。
5. 会費:1,000円
6. 懇親会:講演終了後、近隣の居酒屋で懇親会を開催します。是非ご参加下さい。
(自由参加、予定会費2,500~3,000円)
*出欠のご連絡は、講演会、懇親会毎に11月1日(木)までに世話役・平林迄メールあるいは電話にて
ご連絡下さい。
特に、懇親会にご出席の場合には、会場の予約の関係上必ずご連絡下さい。
・メールアドレス:hirabayashi9497@yahoo.co.jp
以上
ぶらくり会 世話役 平林義康(大学20期)
柑芦会神戸支部の総会&懇親会のご報告
神戸支部会員会員の皆様
皆様、こんにちは。
昨日(10月6日(土)に三宮の生田神社会館で開催された柑芦会神戸支部の総会&懇親会の概要をご報告します。
なお、詳細資料につきましては後日メールにてお送りします。
台風に伴う道路事情、交通機関の影響で当初ご参加予定の71名が66名(ご来賓13名、現役学生6名、会員47名)となりましたが、定刻に支部総会&懇親会が開催されました。
物故者に対する黙祷、ご来賓のご紹介、初参加の方のご紹介の後、2018年度(平成30年度)の活動報告および会計報告がなされそれぞれ承認されました。
続いて以下の各議案が上程されご審議の結果、それぞれ承認されました。
1.役員改選(案)承認の件
新年度より以下の各氏が神戸支部の役員になることが承認されました。
支部長 平林義康(20期・重任) 副支部長 吉田和宏(17期・重任)
幹事長 中原憲造(25期・新任)
副幹事長 小野田修一(27期・新任) 副幹事長 吉竹俊道(27期・新任)
会計担当幹事 西田安男(17期・重任)
監事 矢内隆(16期・重任) 監事 古我公二(25期・新任)
*今総会をもって、辻均様は幹事長を、萩原謙様および佐藤直樹様は副幹事長をそれぞれ退任されました。
2.和歌山大学柑芦会神戸支部会則(案)承認の件
12条からなる柑芦会神戸支部会則(案)が承認されました。
3.2019年度予算案(案)承認の件
新年度の予算(案)が承認されました。
4.諸委員会設置(案)承認の件
以下の2委員会を設置することが承認されました。
①企画委員会・・・支部の各種行事の企画立案と運営
②支部活動活性化委員会・・・神戸支部の活性化のみならず地方支部の支援
その後、ご来賓を代表して柑芦会本部から青柳会長代理として見方益孝事務局長、和歌山大学から経済学部長藤永博様からそれぞれご祝辞を頂きました。
続いて、和歌山大学の3つのクラブの現役学生さんがそれぞれ2名づつ所属クラブの現状および将来の目標をプレゼンされました。プレゼンされたクラブは混声合唱団、空手道部、準硬式野球部の皆さんです。
総会終了後のご講演では元外交官で元衆議院議員の村上正俊様に「最近の国際情勢」というテーマでお話して頂きました。
村上様は外交官時代は中国、ロシア、韓国、北朝鮮のご担当だったそうで、実務上経験された我々の知りえない裏話のさわりをお話頂き大変興味深く拝聴しました。
余興で北朝鮮国営放送の名物女性アナウンサーの物まねをされた時は会場は大いに沸いたものです。
懇親会では恒例のホッと太鼓の迫力ある演奏、テレスコボーイズ(落語家の露の新幸さん、桂りょうばさんによる音曲漫才ユニット)による愉快な音曲漫才、寮歌斉唱と続き、最後は今総会で退任される辻さん、萩原さん、佐藤さんに感謝の花束贈呈をしてお開きとなりました。


皆様、こんにちは。
昨日(10月6日(土)に三宮の生田神社会館で開催された柑芦会神戸支部の総会&懇親会の概要をご報告します。
なお、詳細資料につきましては後日メールにてお送りします。
台風に伴う道路事情、交通機関の影響で当初ご参加予定の71名が66名(ご来賓13名、現役学生6名、会員47名)となりましたが、定刻に支部総会&懇親会が開催されました。
物故者に対する黙祷、ご来賓のご紹介、初参加の方のご紹介の後、2018年度(平成30年度)の活動報告および会計報告がなされそれぞれ承認されました。
続いて以下の各議案が上程されご審議の結果、それぞれ承認されました。
1.役員改選(案)承認の件
新年度より以下の各氏が神戸支部の役員になることが承認されました。
支部長 平林義康(20期・重任) 副支部長 吉田和宏(17期・重任)
幹事長 中原憲造(25期・新任)
副幹事長 小野田修一(27期・新任) 副幹事長 吉竹俊道(27期・新任)
会計担当幹事 西田安男(17期・重任)
監事 矢内隆(16期・重任) 監事 古我公二(25期・新任)
*今総会をもって、辻均様は幹事長を、萩原謙様および佐藤直樹様は副幹事長をそれぞれ退任されました。
2.和歌山大学柑芦会神戸支部会則(案)承認の件
12条からなる柑芦会神戸支部会則(案)が承認されました。
3.2019年度予算案(案)承認の件
新年度の予算(案)が承認されました。
4.諸委員会設置(案)承認の件
以下の2委員会を設置することが承認されました。
①企画委員会・・・支部の各種行事の企画立案と運営
②支部活動活性化委員会・・・神戸支部の活性化のみならず地方支部の支援
その後、ご来賓を代表して柑芦会本部から青柳会長代理として見方益孝事務局長、和歌山大学から経済学部長藤永博様からそれぞれご祝辞を頂きました。
続いて、和歌山大学の3つのクラブの現役学生さんがそれぞれ2名づつ所属クラブの現状および将来の目標をプレゼンされました。プレゼンされたクラブは混声合唱団、空手道部、準硬式野球部の皆さんです。
総会終了後のご講演では元外交官で元衆議院議員の村上正俊様に「最近の国際情勢」というテーマでお話して頂きました。
村上様は外交官時代は中国、ロシア、韓国、北朝鮮のご担当だったそうで、実務上経験された我々の知りえない裏話のさわりをお話頂き大変興味深く拝聴しました。
余興で北朝鮮国営放送の名物女性アナウンサーの物まねをされた時は会場は大いに沸いたものです。
懇親会では恒例のホッと太鼓の迫力ある演奏、テレスコボーイズ(落語家の露の新幸さん、桂りょうばさんによる音曲漫才ユニット)による愉快な音曲漫才、寮歌斉唱と続き、最後は今総会で退任される辻さん、萩原さん、佐藤さんに感謝の花束贈呈をしてお開きとなりました。


神戸支部 神芦会ゴルフ ご報告
台風が迫る本日金曜日 ロータリーゴルフクラブで開催
和歌山支部 姫路支部 東海支部からもご参加いただき
好天に恵まれて大変楽しいひと時を過ごすことができました
以下 各人のティーショットスロー動画です
集合写真もお送りします
水谷さん 優勝おめでとうございました
突然の幹事役も有り難うございました!
神戸支部幹事長 辻 均
神芦会 2018.10.5
平林君ティーショット スロー
和歌山支部 姫路支部 東海支部からもご参加いただき
好天に恵まれて大変楽しいひと時を過ごすことができました
以下 各人のティーショットスロー動画です
集合写真もお送りします
水谷さん 優勝おめでとうございました
突然の幹事役も有り難うございました!
神戸支部幹事長 辻 均
神芦会 2018.10.5
平林君ティーショット スロー
森口さん
https://youtu.be/qWlpZjXcC-A
相楽さん
https://youtu.be/RqlUzFjcm2c
平林君打ち直し
https://youtu.be/0CRbdUhphMo
伊藤君 東海20期
https://youtu.be/5FyaFBM76i4
水谷さん
https://youtu.be/nJJwigEUlWI
澤瀉さん
https://youtu.be/ud3ezCb7dN0
岩田君
https://youtu.be/vgaZuZEP8_s
吉田さん
https://youtu.be/m1uIBEkVhiI
小瀧君 和歌山20期
https://youtu.be/zC6kQS5Hjrw
小西さん
https://youtu.be/JzfZJF7LhCc