fc2ブログ

柑芦会 西宮・芦屋ブロック お花見会のご案内

春の日差しを感じ始める今日この頃ですが、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
また、平素は何かとご支援、ご協力賜り誠に有難うございます。
 さてこの度、柑芦会西宮ブロックと芦屋ブロック合同のお花見会を企画しましたのでご案内申し上げます。
 昨年は芦屋川で行いましたが、今年は一昨年と同じ甲子園の駅から近い公園を会場としました。気楽にご参加いただき親睦を一層深めることが出来ればと考えています。
 他地区の方々の参加も大歓迎ですので、この機会に是非お集まり下さい。
             
■日時 :平成31年3月30日(土) 11:30~13:30頃まで歓談、後は流れ解散します・・・       
                
■場所: 八ツ松公園 西宮市甲子園六番町11 (地図参照)
    阪神甲子園駅東出口より駅東側のガードをくぐり北へ、イカリスーパーの角を東へ約100? (甲子園駅より徒歩約3分)
                           
■食事: 恐れ入りますが各自で敷物・お弁当等お持ち下さい 
     簡単なつまみ・飲み物はこちらで準備いたします。

■会費: 1,000円

※ おおよその参加人数把握のため、参加の連絡は3月25日までに下記へご返信頂ければ幸いです。なお、当日飛び入り参加も可能です。

※ 雨天の場合は中止します。催行するかどうか不明の場合は 下記水谷までお問い合わせ下さい。

      
柑芦会神戸支部西宮ブロック長 水谷 太一
yatumatu.jpg

3月度ぶらくり会(第198回)例会開催のご案内

                         2019年2月7日
柑芦会 神戸支部会員各位

      3月度ぶらくり会(第198回)例会開催のご案内

本格的な春には暫く時間もかかると思いますが、皆様、如何お過ごしですか。
さて、3月度ぶらくり会例会を下記要領にて開催いたしますので奮ってご参加下さい。
なお、開催場所が従来のところから変更になっておりますのでご注意ください。

                   記

1. 日時:2019年3月13日(水) 18:30~20:00
2. 場所:ホッとスタジオ (添付地図をご参照ください)
(神戸高速花隈駅より徒歩1分、JR元町駅西口より徒歩10分、JR神戸駅より徒歩13分)
      神戸市中央区元町高架通3番226
3.講師:露の新幸(つゆの しんこう)様
   落語家(露の五郎兵衛一門)
   (略歴)
1974年(昭和49年)大阪府生まれ
2014年(平成26年)露の五郎兵衛一門の露の新治師匠に入門
落語家になる前は音楽のインストラクターとして専門学校にて高座ではなく講座をつとめたこと
もあり、劇団に所属していたこともあります。
「毎日高座に上がる」を目標に精進の日々であります。

4.講演テーマ:『落語と音楽と芝居』
         -右脳の活性化で認知症予防に繋げましょう-
・社会の第一線を突っ走り、活躍されてきた皆様、論理的思考つかさどる左脳はさぞかし発達していると思いますが、空気を読む、他者を理解する、コミュニケーションを円滑に進めるために必要といわれている右脳の活性化も図ってみませんか。
そして両脳の覚醒で認知症予防に繋げましょう。
この度の講演では、落語、音楽、芝居で講師が得たコミュニケーション能力を皆様に伝授して頂きます。
1時間半の講演のなかで、落語もお聞かせ願えると思いますし、楽しいお話もお聞きできるものと期待しております。
5. 会費:1,000円
6. 懇親会:講演終了後、近隣の居酒屋で懇親会を開催します。是非ご参加下さい。
   (自由参加、予定会費2,000~2,500円)

*出欠のご連絡は、講演会、懇親会毎に3月6日(水)までに世話役・平林迄メールあるいは電話にてご連絡下さい。
特に、懇親会にご出席の場合には、会場の予約の関係上必ずご連絡下さい。
                            以上

               ぶらくり会 世話役 平林義康(大学20期)
ホッとスタジオ道順
プロフィール

kourokai

Author:kourokai
柑芦会神戸支部へようこそ

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
月別アーカイブ