◆ 歴 史 ◆ 大正15年3月、和歌山高等商業学校の第1回卒業式にあたり、
同窓会が結成され、昭和4年、岡本校長によって
「柑芦会」と命名された。
その後、高商、経専、工専、大学を通じて受け継がれ、今日に至っている。
◆ 名前の由来 ◆ 「柑芦」は、「蜜柑」と「芦」であるが、和歌山といえば「蜜柑」であり、
創学当時の学校の敷地周辺は、「芦」が生い茂っていたことから、
「蜜柑」の香りと、天指して伸びる「芦」のたくましさ、強さに因んで命名された。
そしてこれを「かんろ」でなく「
こうろ」と読ましている。
支部総会 ぶらくり会 つれもて会 那智黒会 神芦会