fc2ブログ

つれもて会(ハイキング)6月度例会(第250回記念例会)

つれもて会(ハイキング)
21年6月度の例会は27,28の両日をかけて開催されました。
1988年(昭和63年)3月に高野山~花園村コースを第1回として、
21年余り経過して、今回が第250回目の記念すべき例会でありました。
今回の例会と記念祝賀会を企画してくださいました大藪、神野、麻布、西本、岸の
各氏には心から感謝申し上げます。
行事の概略は次の通りでした。
27日(土) 南海高野線河内長野駅 10時集合 バスで金剛山ロープウエイ前
       まで行き、歩き組とロープウエイ組に別れ途中で合流→登頂→本道
       を下山→金剛登山口バス停→河内長野荘に到着
       河内長野荘で記念祝賀会
28日(日) 富田林市の寺内町(じないまち)を見学-江戸時代を彷彿させる町並みが
        残っているー
河内長野荘での祝賀会の式次第は次の通りでした。
       島 純子会長の挨拶
       常任幹事 乾杯
       つれもて会250回例会を迎えて 濱田会員
       会歌作曲あれこれ        林 邦有先生
       会旗のデザインについて     小野会員
       番外の思い出          勝山会員他
       詩吟              14期生有志
盛り沢山の行事になかにも楽しいひと時を過ごすことができました。
参加者 48名 
次回は7月19日(日) 神戸市の須磨寺あたりを散策します。
大きい画像はクリックしてご覧ください。↓
つれもて会

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kourokai

Author:kourokai
柑芦会神戸支部へようこそ

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
月別アーカイブ