fc2ブログ

ぶらくり会(勉強会)21年9月の例会

ぶらくり会(勉強会)
21年9月の例会は8月8日(火)に開催されました。
講師に和歌山大学システム工学部デザイン情報学科 准教授の吉野 孝先生をお願い
して「情報処理技術を用いた多言語コミュニケーション支援」という演題でお話を伺
いました。
DSC_0002_20091012161711.jpg

講演では情報処理技術を用いた異文化コミュニケーションの基礎となる情報通信研究
機構(NICT)が開発している言語グリッド(Language Grid)の概要について説明があり、
次に、これまで和歌山大学が中心になって構築している異文化コニュニ
ケーション支援システムの紹介と今後の研究課題についてお話を頂きました。
DSC_0003_20091012161912.jpg

次回は11月10日(火)、同じく和歌山大学システム工学部の坂本 英文教授から
「機能性材料の開発と応用-超分子化学の視点から-」というテーマでご講演を頂き
ます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kourokai

Author:kourokai
柑芦会神戸支部へようこそ

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
月別アーカイブ