つれもて会(ハイキング)平成22年11月の例会
つれもて会(ハイキング)
平成22年11月の例会は11月14日(日)に開催されました。
今回の目的地は紀泉アルプスです。
当日はまずまずの好天にめぐまれました。JR阪和線紀伊駅に9時30分集合、
標高差440m・距離は12キロと若干長めの行程を出発しました。
コース:紀伊駅(9:30)→青少年の森(12:00)→井関峠→大福の水(流れ
解散)→六十谷駅(15:00過ぎ)
大きい写真はクリックしてご覧下さい↓

前日からの黄砂で視界はよくなかったものの山頂で昼食・次回及び番外の案内・山の
歌・写真とスケジュールをこなし、下山へ、途中の「大福の名水」で久しぶりに熊谷
さんのコーヒーをいただき、流れ解散としました。また最終地点六十谷駅手前の小野
さん宅でご接待をいただき「全員少し赤ら顔」で無事帰途につきました。
出席者 30名
次回は12月5日(日) 神戸・須磨で納山会を行います。
平成22年11月の例会は11月14日(日)に開催されました。
今回の目的地は紀泉アルプスです。
当日はまずまずの好天にめぐまれました。JR阪和線紀伊駅に9時30分集合、
標高差440m・距離は12キロと若干長めの行程を出発しました。
コース:紀伊駅(9:30)→青少年の森(12:00)→井関峠→大福の水(流れ
解散)→六十谷駅(15:00過ぎ)
大きい写真はクリックしてご覧下さい↓

前日からの黄砂で視界はよくなかったものの山頂で昼食・次回及び番外の案内・山の
歌・写真とスケジュールをこなし、下山へ、途中の「大福の名水」で久しぶりに熊谷
さんのコーヒーをいただき、流れ解散としました。また最終地点六十谷駅手前の小野
さん宅でご接待をいただき「全員少し赤ら顔」で無事帰途につきました。
出席者 30名
次回は12月5日(日) 神戸・須磨で納山会を行います。