つれもて会(ハイキング)24年10月の例会:4芦屋のゴロゴロ岳から奥池
つれもて会(ハイキング)
24年10月の例会は10月14日(日)に行われました。
目的地は芦屋のゴロゴロ岳から奥池に抜けるコースです。
阪急芦屋川駅に10時集合、コースは芦屋川駅→ゴロゴロ山登山口
→ゴロゴロ山三角点(ここで昼食)→苦楽園口駅他
トピックス
当日は薄曇りながら山歩きのシーズンに入り、芦屋川駅前広場は賑わっていた。
その混雑を避け、上の道路脇で点呼をし、幹事のルート説明の後出発した。
車道を30分ばかり歩き、登山道入り口の水車谷BSから石のごろごろする山道
に入る。急な坂道を抜けてなだらかな斜面の道を行く途中、ゴロゴロ山の指標に
つられて予定のルートを外れ、ショートカットのルートで岩登りに挑戦する事になっ
た。
頂上の565mの三角点付近は立木が伐採され、黄色いテープが張り巡らされて
いる中で昼食。昼食後、解散地点の奥池まではやさしいコースとPRしたはずのコー
スを間違えて急な岩道の苦楽園方面に下りてしまった。苦楽園の道路脇で記念写真を
撮る。
大きい画像はクリックしてご覧下さい。↓↓

ここで解散となり甲陽園、苦楽園口、夙川と各自徒歩とバスで帰途についた。
参加者 31名。
次回11月の予定は11月18日(日)高槻のポンポン山に登ります。
24年10月の例会は10月14日(日)に行われました。
目的地は芦屋のゴロゴロ岳から奥池に抜けるコースです。
阪急芦屋川駅に10時集合、コースは芦屋川駅→ゴロゴロ山登山口
→ゴロゴロ山三角点(ここで昼食)→苦楽園口駅他
トピックス
当日は薄曇りながら山歩きのシーズンに入り、芦屋川駅前広場は賑わっていた。
その混雑を避け、上の道路脇で点呼をし、幹事のルート説明の後出発した。
車道を30分ばかり歩き、登山道入り口の水車谷BSから石のごろごろする山道
に入る。急な坂道を抜けてなだらかな斜面の道を行く途中、ゴロゴロ山の指標に
つられて予定のルートを外れ、ショートカットのルートで岩登りに挑戦する事になっ
た。
頂上の565mの三角点付近は立木が伐採され、黄色いテープが張り巡らされて
いる中で昼食。昼食後、解散地点の奥池まではやさしいコースとPRしたはずのコー
スを間違えて急な岩道の苦楽園方面に下りてしまった。苦楽園の道路脇で記念写真を
撮る。
大きい画像はクリックしてご覧下さい。↓↓

ここで解散となり甲陽園、苦楽園口、夙川と各自徒歩とバスで帰途についた。
参加者 31名。
次回11月の予定は11月18日(日)高槻のポンポン山に登ります。