平成26年 ぶらくり会 3月例会のご案内
平成26年 ぶらくり会 3月例会のご案内
毎日寒い日が続きますが、会員の皆様方、ご機嫌如何ですか。
花咲き乱れる春は間もなく訪れると思いますので、あと少し我慢しましょう。
さて、ぶらくり会3月例会は、「はやぶさ」の地球への帰還を撮影し、最近では世界初の全天周4Kビデオ撮影に成功された、かの和歌山大学観光学部教授の尾久土正己先生およびシステム工学部の現役学生を講師にお招きして、下記の通り開催いたします。
テーマにある「和歌山大学における学生の自主創造活動」とは、尾久土先生が研究活動の傍らセンター長をされている「学生自主創造科学センター(愛称:クリエ)」での活動を通じて、我々の後輩である現役の和大生が自主性・創造性を培い、和大の存在価値を世間(世界)に認知してもらい、なお且つ地域社会に貢献するための活動であります。
クリエの活動は、現在、ソーラーカーPJ、映像制作PJ、レスキューロボットPJ等数件あるとのことですが、ぶらくり会当日はソーラーカーPJについてお話を伺うことにしています。
時代の変遷とともに地盤沈下が危惧されてきた我が母校ではありますが、当日の講演では、学生諸君が如何に地位向上のために努力しているか、尾久土先生および現役学生のお話から、「さすが和大、和大生」との感触を受け取ることができるものと期待しております。
後輩学生の応援に多くの皆様のご出席をお待ちしています。
記
日 時:平成26年3月14日(金)午後6時30分~8時
場 所:神戸市勤労会館 4階406号室
tel 078-332-1881(三宮駅より東へ徒歩約5分)
http://www.kobe-kinrou.jp/shisetsu/kinroukaikan/index.html
テ ー マ:「和歌山大学における学生の自主創造活動」
講 師:第一部 尾久土 正己(おきゅうど まさみ)様
・和歌山大学 観光学部教授
第二部 谷口 祐太(たにぐち ゆうた)様
・和歌山大学 システム工学部 4回生
当日会費:500円
◎ 講演終了後、近くの居酒屋で懇親会を行いますので併せてご出席頂ければ幸いです。
(予定会費:2,500円程度)
◎ 3月3日(月)までに出欠のご回答をお願いします。
世話人 平林 義康
毎日寒い日が続きますが、会員の皆様方、ご機嫌如何ですか。
花咲き乱れる春は間もなく訪れると思いますので、あと少し我慢しましょう。
さて、ぶらくり会3月例会は、「はやぶさ」の地球への帰還を撮影し、最近では世界初の全天周4Kビデオ撮影に成功された、かの和歌山大学観光学部教授の尾久土正己先生およびシステム工学部の現役学生を講師にお招きして、下記の通り開催いたします。
テーマにある「和歌山大学における学生の自主創造活動」とは、尾久土先生が研究活動の傍らセンター長をされている「学生自主創造科学センター(愛称:クリエ)」での活動を通じて、我々の後輩である現役の和大生が自主性・創造性を培い、和大の存在価値を世間(世界)に認知してもらい、なお且つ地域社会に貢献するための活動であります。
クリエの活動は、現在、ソーラーカーPJ、映像制作PJ、レスキューロボットPJ等数件あるとのことですが、ぶらくり会当日はソーラーカーPJについてお話を伺うことにしています。
時代の変遷とともに地盤沈下が危惧されてきた我が母校ではありますが、当日の講演では、学生諸君が如何に地位向上のために努力しているか、尾久土先生および現役学生のお話から、「さすが和大、和大生」との感触を受け取ることができるものと期待しております。
後輩学生の応援に多くの皆様のご出席をお待ちしています。
記
日 時:平成26年3月14日(金)午後6時30分~8時
場 所:神戸市勤労会館 4階406号室
tel 078-332-1881(三宮駅より東へ徒歩約5分)
http://www.kobe-kinrou.jp/shisetsu/kinroukaikan/index.html
テ ー マ:「和歌山大学における学生の自主創造活動」
講 師:第一部 尾久土 正己(おきゅうど まさみ)様
・和歌山大学 観光学部教授
第二部 谷口 祐太(たにぐち ゆうた)様
・和歌山大学 システム工学部 4回生
当日会費:500円
◎ 講演終了後、近くの居酒屋で懇親会を行いますので併せてご出席頂ければ幸いです。
(予定会費:2,500円程度)
◎ 3月3日(月)までに出欠のご回答をお願いします。
世話人 平林 義康