fc2ブログ

9月度ぶらくり会例会「健康管理のための生体信号の取得」開催のご案内

                                         2014年8月11日
柑芦会
神戸支部会員各位
近隣支部会員各位
                 9月度ぶらくり会例会開催のご案内

 日本列島のあちこちで今まで経験したことのないような雨や風をもたらした台風が過ぎ去り、いよいよ秋到来と思っていましたが、まだまだ暑い日が続くようです。
皆様におかれましては、お変わりなくお元気でお過ごしのことと拝察致します。

 さて、9月度ぶらくり会例会は、「健康管理のための生体信号の取得」、というテーマで、和歌山大学システム工学部光メカトロニクス学科講師の鈴木新(スズキ アラタ)様に
ご講演頂くことにしております。

鈴木講師は、和歌山大学教育学部を卒業され(46期)、象印マホービンでサラリーマン生活をされた後、2010年より和歌山大学システム工学部で教鞭をとられるとともに研究活動をされておられます。
その間、2006年に奈良先端科学技術大学院大学にて博士号(工学)を取得されておられます。

健康管理に関しては、過去に循環器系および肝臓がんそれぞれの権威よりご講演を頂き皆様よりご好評を頂きましたが、この度の、鈴木講師のご講演では『健康管理のためにはバイタルサインの管理が重要とされています。
バイタルサインとは生きている証のことであり、主に血圧、体温、脈拍、呼吸数などを指します。
これらは脈波との関連が強いことが確認されています。

この度の講演では、この中でも血圧を脈波からしるための方法について』ご説明頂くことになっております。

健康管理に関するお話は何回聞いても無駄がないと思います。
また、この度のご講演は今までとは違った切り口で行われるものと思われ、非常に興味があります。
 講演の開催日時等は下記の通りです。多くの皆様のご出席をお待ちしております。
                       記

1.日 時:2014年9月16日(火) 18:30~20:00
2.場 所:神戸市勤労会館 404号室
    神戸市中央区雲井通5丁目1-2
    JR・阪急・阪神三宮駅より徒歩約5分 TEL:078-232-1881
    (会場へのアクセス
3.テーマ:「健康管理のための生体信号の取得」
4.講 師:鈴木 新(スズキ アラタ)様
    和歌山大学 システム工学部 光メカトロニクス学科 講師
5.会 費:1,000円
6.その他:講演終了後近隣の居酒屋で懇親会を開催します。
    講師もご参加の予定ですので奮ってご参加ください。
    (予定会費:2,500円前後)
*9月5日(金)迄に出欠のご回答を頂きたくお願いします。

ぶらくり会世話役  平林 義康(大学20期)

コメントの投稿

非公開コメント

興味ある話題ですので楽しみにしています。
プロフィール

kourokai

Author:kourokai
柑芦会神戸支部へようこそ

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
月別アーカイブ