fc2ブログ

平成27年3月度ぶらくり会例会開催の案内

                             平成27年2月8日
柑芦会 
神戸支部会員各位
近隣支部会員各位

            平成27年3月度ぶらくり会例会開催の案内

立春も過ぎ、気温もほぼ平年並みとのことで、春は間違いなく近づいてきている思いますが、皆様におかれましては、お元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます。

本年第1回目のぶらくり会は、『遺言書があるとないとでは大違い-紛争防止と節税につながる遺言書の書き方-』というテーマで、司法書士法人「中尾パートナーズ」の代表者・中尾博(ナカオ ヒロシ)様にご講演頂くことにしております。
中尾様は、多くの司法書士をはじめとする各専門士を束ねる司法書士法人の代表であり、神戸をはじめとして全国に拠点を展開されております。また、「社会の発展と正義の実現という社会的使命を踏まえて行動する」という目標を掲げ、堅実な業務を遂行されています。

講演会は下記要領にて開催予定でありますが、テーマは非常に現実的なものであり、必ずや皆様のお役に立てるものと思いますので奮ってご参加ください。

                   記
日 時:平成27年3月16日(月) 18:30~20:00
場 所:神戸市産業振興センター 801会議室      
神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号(神戸ハーバーランド内)
JR神戸駅より徒歩約5分、078-360-3200
       http://www.kobe-ipc.or.jp/access/

講 師:中尾 博(ナカオ ヒロシ)様 司法書士法人 中尾パートナーズ 代表
      (中尾様のプロフィールは添付書類をご参照ください)


講演テーマ:
『遺言書があるとないとでは大違い-紛争防止と節税につながる 遺言書の書き方-』
会 費 : 1,000円
その他  :講演終了後、近隣の居酒屋で講師を交えて懇親会を開催の予定です。
     講師もご参加の予定ですので、皆様、奮ってご参加ください。
       (予定会費:2,500円前後)
*3月6日(金)迄に、出欠のご回答を頂きたくお願いします。
   ぶらくり会世話役   平林 義康(大学20期)
                                    以上

                中尾 博様 プロフィール

司法書士法人中尾パートナーズ 代表社員

<略歴>
昭和26年 神戸市生まれ
昭和49年 同志社大学法学部卒業
昭和51年 司法書士登録
      司法書士中尾事務所を三宮にて開業
平成15年 司法書士法人中尾パートナーズとして法人化
      以後中尾パートナーズ代表社員
     (主に相続・遺言・遺言執行関係の業務と相談担当)

*平成10年から平成18年まで神戸家庭裁判所調停委員受任

神戸市中央区に主たる事務所を構え、大阪、東京、千葉、京都にも事務所を展開されています。 
50名超の所員は在職年数が平均15年を超えるベテラン揃いであるとともに、資格登録者が半数以上を占める堅実な司法書士法人であります。

*神戸事務所:神戸市中央区三宮一丁目3番15号、078-392-3277、FAX 078-331-7906

中尾パートナーズでは、次の4つの目標を掲げサービスの提供をされています。
1.司法書士をはじめとする各専門士業が結集した総合法律事務所として各種法的
サービスをワンストップ体制で応じる。
2.クライアントのより高い満足度を常に追求する。
3.法人の構成員は業務の効率化を図るだけでなく、常に見識と業務に対する創造力を養う努力を怠らない。
4.法人の構成員は業務遂行の際、常に社会の発展と正義の実現という社会的使命を踏まえて行動する。

中尾パートナーズで提供されている主な業務は以下の通りです。
 <司法書士>
①不動産登記、②商業登記、③債務整理、④成年後見
 <土地家屋調査士>
①建物表題登記等、②土地表題登記、地目変更登記、③測量業務、他
 <海事代理士>
①船舶登記・登録の申請、②操艇免許証・海技免状の交付等の申請、
②船舶検査の申請、④船員手帳の交付等の申請

                                 以上
=================== 
平林 義康 
神戸市産業振興センター
(神戸市中小企業振興センター、神戸市産業振興財団、神戸市産業振興センター)
住所:〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号 (神戸ハーバーランド内)/ TEL:078-360-3200
http://www.kobe-ipc.or.jp/access/
 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kourokai

Author:kourokai
柑芦会神戸支部へようこそ

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
月別アーカイブ