京滋支部総会・懇親会
柑芦会神戸支部会員各位
こんにちは。
本日、柑芦会京滋支部総会・懇親会に出席しましたのでその概要を報告します。
会場:からすま京都ホテル 2F 中華料理「桃李」
出席者:23名(来賓5名、余興ゲスト2名、会員16名)
和田支部長のご挨拶のあと和歌山大学経済学部教授・大澤健さま他御来賓4名のご挨拶、支部の事業報告及び会計報告がありました。
小生からは、先日出席した姫路支部の支部活動活性化に対する取組と神戸支部が取り組んでいる活性化活動を披露させて頂きました。
そのあと休憩を挟んで懇親会に入りましたが、会食の合間に和田支部長と余興ゲスト2名(マンドリンクラブOB)のマンドリンアンサンブルによるイタリア民謡の演奏や和歌山大学学歌の演奏がありました。
また、出席会員による近況報告がありましたが、その中に、ハーモニカの名手がおられ、ギターの伴奏で「高校三年生」を演奏して頂き、大いに盛り上がりました。
以前より感じていることですが、京滋支部では少人数ながらアットホームな雰囲気のある総会・懇親会を開催されていると思います。
スナップ写真数枚を添付します。

こんにちは。
本日、柑芦会京滋支部総会・懇親会に出席しましたのでその概要を報告します。
会場:からすま京都ホテル 2F 中華料理「桃李」
出席者:23名(来賓5名、余興ゲスト2名、会員16名)
和田支部長のご挨拶のあと和歌山大学経済学部教授・大澤健さま他御来賓4名のご挨拶、支部の事業報告及び会計報告がありました。
小生からは、先日出席した姫路支部の支部活動活性化に対する取組と神戸支部が取り組んでいる活性化活動を披露させて頂きました。
そのあと休憩を挟んで懇親会に入りましたが、会食の合間に和田支部長と余興ゲスト2名(マンドリンクラブOB)のマンドリンアンサンブルによるイタリア民謡の演奏や和歌山大学学歌の演奏がありました。
また、出席会員による近況報告がありましたが、その中に、ハーモニカの名手がおられ、ギターの伴奏で「高校三年生」を演奏して頂き、大いに盛り上がりました。
以前より感じていることですが、京滋支部では少人数ながらアットホームな雰囲気のある総会・懇親会を開催されていると思います。
スナップ写真数枚を添付します。




