「ぶらくり会」第200回記念特別講演のご案内
2019年6月18日
柑芦会各支部会員の皆様
和歌山大学現役学生の皆様
柑芦会神戸支部
「ぶらくり会」第200回記念特別講演のご案内
柑芦会神戸支部の勉強会「ぶらくり会」は諸先輩方のご努力により30年以上の長きにわたり開催されてきました。
そしてこの度、第200回目を数えることになりました。
記念すべき第200回を記念して、トルコ共和国が親日国になったきっかけの「エルトゥールル号」遭難事件を、上方落語界のホープ「三代目桂春蝶師匠」に落語で伝えて頂こうと思います。
桂春蝶師匠は一昨年の独演会で大阪フェスティバルホールの2400全席を満席にした実力の持ち主であり、必ずご満足いただける講演会=落語会になると思います。
開催場所、日時等は以下の通りですので、皆さま奮ってご参加ください。
なお、講演会終了後、柑芦会会員、現役学生限定の茶話会を開催しますので奮ってご参加ください(茶話会の会費は無料です)。
1.講師:三代目 桂春蝶師匠
2.テーマ:落語で伝えたい想い「エルトゥールル号物語」
3.場所:生田神社会館 TEL 079-391-8765
JR、阪急、阪神三宮駅より徒歩約5分
4.日時:令和元年(2019年)8月10日(土)
開場・・13:30
開演・・14:00
終演・・15:30(予定)
茶話会:15:30~16:30(柑芦会会員、現役学生限定です)
5.会費:2,000円(お一人当り)、但し、現役学生さんは無料
6.申込締切:7月31日(木)
7.その他:①この度の特別講演は、柑芦会各支部会員のご家族、お友達にもご参加して頂けます。会員は支部名、卒業期およびお名前をご連絡ください。ご同伴のご家族、お友達はお名前だけで結構です。
②現役学生さんは、学部、学年、ゼミに所属の場合はゼミ名をご連絡ください。
③茶話会は柑芦会会員および現役学生さん限定ですのでご注意ください(無料)。
*ご参加の場合は以下のいずれかにご連絡ください。
(世話役) 平林 義康(20期)辻 均 (20期)
